ひとこと書き残していただくと開発の励みになります サポートページへ戻る
ver4からお世話になっております.特に入力支援機能が好きでずっと愛用してまいりました.バージョンアップというだけでも嬉しいのに,更に(密かに求めていた)プレビュー機能が付くということで,楽しみでなりません.私も心待ちにしておりますが,ご自愛くださいませ.
毎朝のホームページの更新でお世話になっています。日記を振り返ってみたら、2004年11月27日にダウンロードさせていただき使い始めたことが分かりました。5の登場、心待ちにしております。
このエディターはどのエディターより素晴らしいエディターだと思います
リリースを楽しみにしています。
TwitterやFacebookをやられてましたら是非つながりたいです
リリースを楽しみにしています。
TwitterやFacebookをやられてましたら是非つながりたいです
HTMLやCSSのだいたいの仕組みはわかるけれどもタグが覚えられない、色々アレンジしてみたいけどどれを使えばいいのかよくわかっていない、私のような中途半端な人間にでも扱いやすく親切なツールで、ずっと愛用しておりました。Ver.5の開発告知が出ている事に気がついた時には思わずガッツポーズしました。楽しみに待っております。
HTML・CSSを触るようになった頃からお世話になっている愛用のエディタです。
もう何年も使っているツールのVer.UPなので、首を長くして公開を心待ちにしています。
もう何年も使っているツールのVer.UPなので、首を長くして公開を心待ちにしています。
Copyright(C) 1998-2012 Niimi Rikiya. All Rights Reserved.